• Innovations

    より直観的に より手軽に
    ALLタッチコントロールパネルにリニューアル


    従来メインモニター上で行われていたほとんどの操作が、Cアーム側に搭載されたタッチパネル上でできるようになりました。
    今まで頻繁に生じていたCアームとメインモニター間の行き来を削減し、術者の視線を遮らない、スムーズな操作を可能にします。

    • 直観的に操作できる大型タッチスクリーン
      OECタッチコントロールパネルは、操作者のユーザビリティの改善に極限まで挑戦した使いやすい設計となっています。指先での簡単な画像の回転やズーム、透視条件の選択、画像呼び出しなど、より直感的に手軽に行えるようになりました。
       
    • Live Zoom
      タッチコントロールパネルからも、リアルタイムにデジタルズーム透視が行えます。線量はそのままに拡大透視ができ、被ばく線量の低減に貢献します。 全体像とデジタルズーム像を並べて表示できるため利便性が高く、従来の光学拡大では最大2倍表示までのところを、Live Zoomでは最大4倍表示が可能です。
    • 血管内治療にも使いやすいプロファイルが充実
      従来からのVascularプロファイルのほかにも、 例えばGeneral HD(鮮鋭処理)プロファイルを選択すると、エッジを強調させることで汎用的に被写体の鮮鋭度を向上させることができます。カテーテルの挿入を簡単に確認できるなど、便利なプロファイルを豊富に搭載しています。
     

     

     

  • Overview

    OEC Elite CFDは、あらゆるハイレベルな手術に対応できるよう設計されたプレミアムなCアームです。

    • 低線量でもっときれいな画像をみたい
    • 複雑な手技や臨床的条件をクリアできる万能なCアームがほしい
    • 臨床医と操作者の連携がとりやすくなるスマートな機能や高い操作性が必要

    そんなお客様のご要望にお応えできるのがOEC Elite CFDです。
    血管、心臓、整形、消化器、泌尿器、透析治療、救急処置など、さまざまな外科的ニーズに対応します。

  • Benefits

    低線量かつ高画質な画像をいつでも

    • X線利用効率の高いCMOS フラット ディテクタ —を採用
    • 低線量・高解像度・高速表示・連続透視の滑らかさ、この4点を全て両立
    • 4K32インチ大画面モニターでより大きく非圧縮で表示

    直感的操作性とスムーズなワークフロー

    • アーム形状を複数からお選びいただけるため、ポジショニングの幅が広がる
    • ワークステーションがより軽量に
    • 多軸アームで保持された32インチメインモニターで、自由自在にポジショニング
    • クリック数が少なく、シンプルなインターフェイスのタッチコントロールパネル

    画像制御機能の充実

    • Live Zoom、Digital Pen、その他多くの画像制御機能を搭載
    • 目的の手技に合わせて最適化できる画像プロファイルが豊富
      例)整形汎用・脊椎・心臓・血管・小児向け低線量モード・鮮鋭処理 etc…
      ※オプション追加により搭載可能
    • 多彩な線量コントロール機能
      デジタルスポット撮影、デジタルシネパルス撮影、高線量・標準・低線量・パルス透視
      ※組み合わせで使用することも可能

C-arm Options

Ergo C

  • Cアームを3つの回転軸で支えるOEC独自の機構
  • 3軸Cアームによるフレキシブルな動き“SmartView“により、多彩なポジショニングを可能に
  • オーバースキャンは55 °、 アンダースキャンは97 °まで到達
  • 奥行き67cm・回転軸に対応した色分けにより、一目で分かりやすいロックレバーデザイン
  • 低いラテラル高を実現した設計
    アンダースキャン時には99cm
  • 正面/側面の双方向におけるオフセットを抑えられ、GAP調整が最低限に

Super C

  • オーバースキャンは55 °、アンダースキャンは97°まで到達
  • 奥行き84㎝
  • 正面/側面方向への回転時にベッドとの干渉を少なく
  • 術者とCアームフレーム間の距離を維持
  • 電動タイプのコントローラーMotorDrive
    術者の手元から思いのままに遠隔操作可能


Related

販売名:OEC Elite シリーズ
医療機器認証番号: 228ACBZX00014000

JB02228JA